ソラマメブログ
FlySkyHighClubShop FlySkyHighClub
プロフィール
toshiko Pinklady
toshiko Pinklady
FlySkyHighClub
Owner

セカンドライフ世界初の
スカイダイビングゲーム
を開発しました。
新ゲームのCircleTargetは最大8人が空中で手を繋げます。

クラブ認定コーチです。
FSHC落下傘教官
JapanSapproGontaGalli
rside Writer

CircleTargetCM

CircleTarget操作VTR

QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

  
Posted by at

2009年09月30日

飛び出して見える?が遂に個展に

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

飛び出して見える?の個展が開かれます。
Club Houseの玄関横に張り出したみずきちゃんの個展ポスタートリックアートのジャンルの個展がSLで開かれるのは珍しいですよねぇ。mizuki Morigi ちゃんが開催する個展ですよぉ。今回の個展告知ポスターにはtoshikoも登場して胴上げをしています。胴上げされているのはFly Sky High Club常連のRaptor Kobaちゃんで、このポスターの製作者です。トリックアートでとしこが好きなのがオランダの版画家Maurits Cornelis Escherですが、みずきちゃんのアートは二次元に三次元を表現して見る人に強烈なインパクトを与えているなぁと感じました。みずきちゃんのblogのoui oui はこのblogと相互リンクしていますので、個展会場でたっぷりと観賞してからblogも見ると更に楽しめると思いますよぉ。みずきちゃんとらぷたーちゃんは昨日の記事で紹介しましたYAMATO of Japanに住んでいますので、そちらにも遊びに行ってみてねぇ。

個展会場:http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/221/97/22
上記URLに移動するとテレポータがあるので、そこから上空のスカイ会場に移動してねぇ。
会場提供はu45 Ayaさんです。

開催期間:10/1~18

PS:個展会場にサプライズを用意するとmizukiちゃんから連絡がありましたよぉ。お楽しみにぃ。  

Posted by toshiko Pinklady at 12:06Comments(0)セカンドライフのニュース

2009年09月29日

YAMATO of Japanで1st更新

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

さゆりちゃんが1stの記録をYAMATO of Japanで出しました。
YAMATO of Japanのベースジャンプ武者修行で1stの記録を残したさゆり今回のSauri Amaterasu の記録は1.15341mでした。ここでの最高記録が更新されました。素晴らしい!その結果、
no9689 Rexenさんの記録1.16365mは2ndでした。
rside Writerの記録1.97450mは5thの記録となりました。
Raptor Kobaちゃんの記録1.98434mは6thになり、
toshiko Pinkladyの記録2.92501mは7thの記録となりました。YAMATO of Japanのベースジャンプ武者修行は6月にFly Sky High Clubのメンバーでチャレンジしていました。落下傘教官の意地のぶつかり合いでヒートアップし、上位独占出来たのもFly Sky High ClubのMiracle Targetで鍛えていた成果がでましたねぇ。

GameTimeLimitは月末なので挑戦していない人はお早めにぃ。ここでのスカイダイビングは試験運用中ですが、大会として開催されれば更に盛り上がるでしょうねぇ。

YAMATO of Japanのターゲットはこちら

PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。4人チームが2組が練習に来ていれば、8人での練習も出来ますので、何度も練習に来て下さいねぇ。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:05Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月28日

LSL Convention Japan 2009出展

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

CircleTargetLSL Convention Japan 2009に出展します。
LSLCONポスターの前で記念撮影するtoshikoLSL Convention は、スクリプトをより楽しいものにするためのイベントです!メイン会場にFSHC CircleTarget Skydiving GameSystem (ゲーム・システム)をパネル展示します。説明パネルを見て体験したくなった人は設置したLMでFly Sky High Club YSI に来て頂いてたっぷりと遊んで貰う方式ですよ。逆にスクリプトについて詳しく話したい人はLMでメイン会場に行き、Bobun Binderさんとスクリプト談義に花を咲かして頂ければと思います。

Bobun Binderさんの展示参加作品は次の5つです。

BB PrimChecker MAISON
BB Elevator GEMINI
BB Premium Escalaor
BB PATERA
FSHC CircleTarget Skydiving Game System

あなたはセカンドライフでこんな思いをしませんでしたか?

「スクリプトって何?」

「スクリプターさんってどんな人たちなの?」

「サンプルのスクリプトを少しいじれるようになったけど、自分でもっと書けるようになりたい」

「スクリプトのことで困っている人を助けてあげたい」

「スクリプトの技術・知識を他のスクリプターと共有したい」

もし、このどれかにあてはまるなら会場に行って見るといいですよぉ。

開催期間は10/10~10/18です。
関連サイト:http://lsl-con.org/2009/
http://bobunbinder.blogspot.com/


New Script SIM:http://slurl.com/secondlife/New%20Script/230/183/30


PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。4人チームが2組が練習に来ていれば、8人での練習も出来ますので、何度も練習に来て下さいねぇ。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:25Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月27日

YAMATO of Japanで1st出た

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

kuropaguさんが1stの記録をYAMATO of Japanで出しました。
YAMATO of Japanのベースジャンプ武者修行で1stの記録を残したno9689さんYAMATO of Japanのベースジャンプ武者修行は6月にFly Sky High Clubのメンバーでチャレンジしていました。今回のno9689 Rexenさんの記録は1.16365mでした。ここでの最高記録が更新されました。素晴らしい!その結果、Raptor Kobaちゃんの記録1.98434mは2ndになり、toshikoの記録2.92501mは3rdの記録となりました。

更にその後でりっちゃんが挑戦し、何度か練習して本番ダイブしましたが一歩及ばずでした。rside Writerの記録1.97450mは2ndの記録となりました。その結果、Raptor Kobaちゃんの記録1.98434mは3rdになり、toshikoの記録2.92501mは4thの記録となりました。GameTimeLimitは月末なので挑戦していない人はお早めにぃ。ここでのスカイダイビングは試験運用中ですが、大会として開催されれば更に盛り上がるでしょうねぇ。

YAMATO of Japanのターゲットはこちら


PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。4人チームが2組が練習に来ていれば、8人での練習も出来ますので、何度も練習に来て下さいねぇ。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:34Comments(2)セカンドライフのSkydiving

2009年09月26日

YAMATO of Japanで2ndだわ

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

toshikoが2ndの記録をYAMATO of Japanで出しました。
YAMATO of Japanのベースジャンプ武者修行で2ndの記録を残したtoshikoYAMATO of Japanのベースジャンプ武者修行は6月にFly Sky High Clubのメンバーでチャレンジしていました。今回のtoshikoの記録は2.92501mでした。3回の練習をしてみたところ矢印キーの操作が上下のみしか反応しないようだったので、方向の修正はマウスで行い、4回目で本番ジャンプにチャレンジしました。結果は1stのRaptor Kobaちゃんの1.98434mに一歩及ばずでしたが楽しかったですぅ。GameTimeLimitは月末なので、Fly Sky High Club member にもチャレンジするよう呼びかけてみよ~っとぉ。前回はFSHC落下傘教官としての意地でりっちゃんが1.19608mで最高記録を出したので、期待したいですねぇ。

YAMATO of Japanのターゲットはこちら


PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。4人チームが2組が練習に来ていれば、8人での練習も出来ますので、何度も練習に来て下さいねぇ。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:21Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月25日

World CUP特訓

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

World CUPの特訓が始まっています。
World CUPの4wayの特訓で、ちるのちゃん、びーちゃん、toshiko、ぴっとさんの4P9/23の昼間にオンラインするとWorld CUPの練習を熱心にしているチームがいました。toshikoも一緒に特訓は続き、2時間くらいはやっていましたねぇ。最初は4wayの練習をしていました。SSはちるのちゃん、びーちゃん、toshiko、ぴっとさんの4Pで4回目の成功フォーメーションがある程度出来るようになったら、次はTogether8の特訓をする為にSpecial Target 200から順番にチャレンジして貰っていました。最初は上手くいきませんでしたが、左馬の駒で特訓してコツを掴んでもらい、toshikoが次々にコツ伝授してみるみる上達しました。特にChiruno Himanezちゃんは準備してあったMiracle Target 1600まで一気に達成する上達ぶりで、お見事でしたぁ。

PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。4人チームが2組が練習に来ていれば、8人での練習も出来ますので、何度も練習に来て下さいねぇ。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:08Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月24日

World CUP 1944会場

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

World CUP 1944会場が使えるようになりました。
World CUP 1944会場の設置風景Fly Sky High Club1944が有ったYumix Canal にWorld CUP 1944会場を設置しました。今回のWorld CUPは複数会場同時開催も出来る新しいタイプの大会です。土地提供は落下傘教官のJapanSapproGonta Galliです。ありがとうございます。会場は畳を敷きまして、和風イメージが特徴ですよぉ。色々な人のテストデータがまだまだ必要なので、4人プレイと8人プレイで遊んで記録を残して見てねぇ。もちろん、クラブハウスでの練習もじゃんじゃんしに来て下さいませぇ。

1944会場:http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Canal/225/212/22

PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。昨日は新チーム4人がクラブで凄い特訓をしていまして、私も立ち会っていました。興奮したわぁ。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:08Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月23日

Miracle Target 1600 YSI

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

Miracle Target 1600をリリースしました。
Miracle Target 1600の完成を喜ぶtoshiko今回の1600は1944の時より若干ですが難しい難易度で設定しています。Miracle Targetは高さ10mの三角柱で、下2mにロゴが入っているだけでその上の側面は全部透明な為に、天辺の三角形のターゲットは空中に浮んでいる様に見える奇跡のターゲットなのです。みなさんも練習をいっぱいして下さいねぇ。ターゲットの三角形は1944の時のままの緑色ですが、みなさんが出来るようになったら保護色の砂色にversion UPしようと考えていますよぉ。World CUPの賞品提供の相談をしにあっちゃ行ってこっちゃ行ってしている toshikoですが、Miracle Target 1200から始めて、Miracle Target 2000のリリースを5日間で完成させる予定です。

PS:World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。4人での練習をしているチームが来ているようです。練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 07:30Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月22日

Miracle Target 1400 YSI

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

Miracle Target 1400をリリースしました。
Miracle Target 1400の完成を喜ぶtoshiko今回の1400は1944の時より若干ですが難しい難易度で設定しています。みなさんも練習をいっぱいして下さいねぇ。ターゲットの三角形は1944の時のままの緑色ですが、みなさんが出来るようになったら保護色の砂色にversion UPしようと考えていますよぉ。World CUPの賞品提供の相談をしにあっちゃ行ってこっちゃ行ってしている toshikoですが、Miracle Target 1200から始めて、Miracle Target 2000のリリースを5日間で完成させる予定です。

PS:特別なテストも同時にしていますので、今ならラッキーな体験が出来ますよぉ。
World CUPの練習は本番と同じ8人でするといいですよ。まだまだ8人での練習をしているチームは少ないので、練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 07:30Comments(0)セカンドライフのSkydiving

2009年09月21日

Miracle Target 1200 YSI

セカンドライフFlySkyHighClub
セカンドライフでスカイダイビング体験
セカンドライフでパラグライディング体験

Miracle Target 1200をリリースしました。
Miracle Target 1200の完成を喜ぶtoshiko今回の1200は1944の時と同じくらいの難易度で設定しています。みなさんも練習をいっぱいして下さいねぇ。ターゲットの三角形は1944の時のままの緑色ですが、みなさんが出来るようになったら保護色の砂色にversion UPしようと考えていますよぉ。World CUPの賞品提供の相談をしにあっちゃ行ってこっちゃ行ってしている toshikoですが、Miracle Target 1200から始めて、Miracle Target 2000のリリースを5日間で完成させる予定です。
嬉しいお知らせがあります。新たな賞品が決まりそうでして、改めて発表致しますのでお楽しみにぃ。^^v

PS:特別なテストも同時にしていますので、今ならラッキーな体験が出来ますよぉ。
World CUPの練習は本番と同じ4人でするといいですよ。まだまだ4人での練習をしているチームは少ないので、練習をいっぱいするチームが優勝に近づけますので、どんどん練習して下さいねぇ。  

Posted by toshiko Pinklady at 08:16Comments(0)セカンドライフのSkydiving